【インスタ】フォロワーの増やし方♡2023年版の新常識60ポイントを大公開

フォロワーの増やし方2023年版新常識 Blog

SNSでは、フォロワーをどうやって増やせばいいかと苦戦している方も少なくないでしょう。

フォロワーを増やすためには、そのSNSの特徴や、投稿の評価の判断基準にもなる「アルゴリズム」を理解しておくことが重要です。

こんのりり
こんのりり

アルゴリズムと聞くと難しく感じるかもしれませんが、こちらの記事では、フォロワーを増やすための60ポイントを分かりやすくご紹介します♪

インスタの常識は時代とともに変化している

Instagram診断

インスタは時代とともにすごい速さで変化しているので、運用の常識ももちろん変わっていきます。

例えば、ハッシュタグ30個はNG5個までにした方がいい、と聞いたことはありませんか?その一方で、制限しなくてよいという情報も流れています。

こんのりり
こんのりり

変化の速いインスタを使いこなすには、新しい常識をアップデートしていくことが大切です!

インスタフォロワーの増やし方♡2023年版の新常識60ポイント

ここからは私が実際に運用して分かった、抑えておきたい60のポイントをご紹介します。

インスタ新常識1~10

1.リールでアカウントが伸びるはもう古い

アルゴリズムが変わり、リールにおいても再生回数やコメント数などが以前より重要になりました。アカウントが伸びるにはリール投稿をするだけでなく、いいねや保存数、コメント、シェアなどより多くのエンゲージメントが必要になっています。

2.ノート機能が新たに追加

ノート機能とは相互フォローのユーザーに向けて、DM画面にテキストや絵文字(60文字以内)で今の想いや近況を投稿できる機能です。投稿から24時間経過すると閲覧できなくなります。

3.海外ではサブスクがスタート

インスタ向けサブスクサービスに加入することで、認証バッジ、アカウントの保護、サポートの強化やリーチの向上などの他「限定機能」の特典が受けられるようです。新機能はいつも海外からスタートしていきますよね。

4.文字投稿が主流といえど写真は大事

インスタで大切なのは、やはり「目を惹く画像」です。見てくれている方に興味をもってもらうアカウントをつくるには、写真や動画は必要不可欠です。

5.ただの情報提供アカウントはもう古い

情報提供だけではなく、経験や想いを発信することで、見てくれた方の共感を得るアカウントをつくることができます。

6.フォロワーさんとの交流はストーリーズで

ストーリーズでは、質問やアンケート、リアクションのスタンプを使うことでフォロワーさんとの交流を図ることができます。ストーリーズをみたフォロワーさんがコメントやリアクションを送ってくれることも多いですよ

7.ストーリーズには隠しフォントがある

ストーリーズには、iOSアプリ限定で「パピルス」という隠しフォントがあるのをご存じでしょうか。 ストーリーズの投稿画面で文字入力をタップし、右から4番目のフォントを選択して「papyrus」と入力。「papyrus」を削除して好きな文字を入れてみてください

8.ハッシュタグは多くても問題ない

ハッシュタグは5個までにしたほうがよいと聞いたことがありませんか?しかし、インスタは個数によるアルゴリズムへの影響を否定しています。関連性の高いハッシュタグは多くつけておいても問題ないといえるでしょう。

9.フォロワー購入は規約違反

インスタはフォロワーの購入を禁止しているため、最悪の場合はアカウントが凍結されてしまいます。また、エンゲージメント率が下がり復活が難しくなってしまいます。

10.投稿でバズる秘訣は「表紙」が9割

インスタは基本的に「流し見」するユーザーが多いので、見る人の興味を惹く表紙やキャッチコピーにすることが重要なポイントです。表紙が魅力的だと、リーチ数やいいね、保存数アップをさせることができます。

インスタ新常識11~20

11.リールのバズる音源使っても意味なし

バズる音源を使うことは、差別化が難しくなるなどの理由から、メリットはあまり無いと考えられます。音源選びでは、流行に敏感な世代に向けて、新鮮さを取り入れることが大切になります。

12.保存したコンテンツを共有できる機能がある

「コラボコレクション」として友達と保存した投稿を共有できるようになりました。DMで送信した投稿もコラボコレクションに保存することができます。

13.認証マークが購入できるようになる

月額料金で認証マークが購入できるようになります。なりすましに対する保護、カスタマーサポートへの直接アクセスに対応するようです。

14.発見タブから情報を得る事を「タブる」という

近頃のユーザー動向では、ハッシュタグ検索よりも発見タブからの検索を利用していると考えられます。発見タブは、ユーザーにとって興味のある投稿なので検索する手間が省けるため、今後のスタンダードはタブるになっていく可能性は高いです。

15.一方的なフォロー、いいね周りは無駄足

フォローやいいね周りで獲得したフォロワーさんは、あなたの投稿への興味は薄いため、エンゲージメントが下がる要因になってしまいます。

16.学生はインスタを名刺交換がわりにしている

学生にとってインスタは、趣味やアピールポイントを伝え、お互いを知るツールになっているのですね

17.インスタで売ってはいけない

自分が売りたい気持ちが強くなってしまうと、お客様の気持ちが汲み取れなくなって集客が出来なくなってしまいます。インスタで売ろうとするのではなく、お客様が求めている場所へ誘導できる集客動線をつくることが大切です。

18.フォロワー数=売上ではない

フォロワー数ではなく、あなたのファンを増やすことが大切です。あなたやアカウントへの関心が高く、投稿へのいいねやコメントを積極的にしてくれるユーザーは、親密度も高くなっているので、商品やサービスを事前に受け入れてもらいやすい関係性ができます。

19.同じ画像を使い回すのはNG

同じ画像を何度も使うと単調になってしまいますよね。インスタユーザーは、新鮮なものを見たいと思っているので画像を使いまわすのは避けた方がよいでしょう。

20.投稿表紙にロゴはいらない

ギャラリーで見た時にしつこい印象になってしまうので、投稿表紙にロゴは載せないほうがよいでしょう。

インスタ新常識21~30

21.Z世代に人気の#タグ1位は#いいね返し

いいねをもらったら、「いいねを返します・いいねを返してね」という意味の#タグで、Z世代に人気です。

22.投稿は保存されるほど発見タブに載りやすい

インスタのアルゴリズムにとって重要なのは保存率。保存を多くしてもらえた投稿は、インスタの運営から良い投稿と判断されて発見タブに載りやすくなります。

23.お気に入りの投稿を3つまで固定できる

選んだ投稿をプロフィールのトップに固定できるため、1番上の欄を、あなたのお気に入り投稿に変更できます。初めてアカウントを見てくれた方にもおすすめ投稿がわかり、目を惹きやすくなります。

24.リールも固定できる

リール動画もプロフィールのトップに固定できますが、フィード投稿・リール投稿合わせて最大3投稿までになります。人気のリールを固定するのもおすすめですよ

25.リールはあとからジワジワ伸びる

「いいね」が少しずつ増えていくと、おすすめや発見欄、リールに表示され、リーチ数が増えます。リールは比較的ジワジワと再生回数が増えるアルゴリズムのパターンもよく見られます。

26.リールは最初の3秒が勝負

最初の3秒で興味がわかなければ、すぐにスワイプされ別の投稿に離脱されてしまいます。冒頭部分で、もっと見たい、面白そうと思ってもらえるような動画にすることが大事です。これが最重要!

27.プロフィールに#タグはNG(オリジナルを除く)

せっかくプロフィールを見てくれているのに、見た方がその#をタップしてしまったら、あなたのプロフィールから他のページへと離脱してしまう可能性があります。プロフィールに#タグはやめておきましょう。

28.毎日投稿よりもアカウント設計が大切

最初のアカウント設計を間違えると、後から思うような成果に繋がりにくくなります。誰にどんなことを伝えたいのかを明確に。アカウントのコンセプトはわかりやすく示してくださいね

29.営業系フォロワーは外すがよし

反応がとれないフォロワーさんが多いとエンゲージメントが下がってしまうので、営業系アカウントは外したほうがよいです。

30.人気アカントにも停滞期はある

新しく興味深い投稿をしていかなければ、フォロワーさんは興味を失ってしまいます。また、アルゴリズムは頻繁に変更されていて影響を受けることもあります。人気アカウントにも停滞期はありますので、粘り強く継続していきましょう。

インスタ新常識31~40

31.プロフィール最初の4行だけが重要

プロフィール画面のファーストビューでは、表示されているのは4行目までです。相手を惹きつけるには、最初の4行がとても重要になります。

32.バズ狙いより継続!

バズ狙いの投稿は一時的な注目を集めることはできますが、長期的な信頼関係には繋がりません。一方で継続して投稿することは、フォロワーさんとコミュニケーションをとれるようになり、親密度が高まりエンゲージメントもあがります。

33.同じデザインテンプレは使い続けない方がいい

常に新鮮で興味を惹くアカウントにするために、デザインテンプレを季節ごとなど変化させていくことがおすすめです

34.お気に入りのアカウントだけフィード表示可能

「お気に入り」機能をつかうと、登録したアカウントの投稿だけが表示できます。見逃したくない投稿は「お気に入り」に登録しておきましょう。

35.芸能人はインスタで妊娠、出産報告をする

インスタは、ご自身の言葉や写真で報告ができます。ファンと身近に接することができるのがインスタの魅力ですよね

36.日本は朝にインスタを見る人が多い

朝起きてすぐにインスタをチェックしたり、通勤や通学の時間に見る人が意外と多いです。

37.位置情報から投稿に来てくれることもある

位置情報を追加しておくと、位置情報サービスから検索したユーザーに投稿をみてもらえることがあります。ショップやおすすめスポットにも誘導しやすくなりますよ。

38.ストーリーズは定期的にアップする

「ザイオン効果」といって、人は何度も目にするものに親近感を感じやすくなりますので、ストーリーズは定期的にアップすることをおすすめします。

39.ハイライトは5つ以上あった方がいい

5つ以上あると、プロフィールのハイライトのスペースが埋まります。ハイライト名でどんなコンテンツが含まれているのかわかりやすく、フォロワーさんが必要な情報を見つけやすくなります。

40.インスタライブはファン作りに一番効果的

インスタライブこそ、自分らしさや魅力を知ってもらえる1番の場所ですリアルタイムで見てくれる人とのコミュニケーションを楽しみ、ファン作りに繋げていきましょう。

インスタ新常識41~50

41.顔出ししなくても人気アカウントになれる

顔出ししなくても、オリジナルで目を惹く写真や動画を投稿し、フォロワーさんとたくさんのコミュニケーションをとっていけば人気アカウントになれます自分のイラストを使うのも親近感がわいていいですよね。

42.シャドウバンは存在しない

シャドウバンとは、ハッシュタグ検索から除外されるなど制限がかかってしまった状態のこと。インスタの公式発表ではシャドウバンを認めてはいません。

43.偽アカは#プレゼント企画から作られる

プレゼント企画を行うと、企画した方の偽アカがつくられることがあります。注意しましょう。

44.ハッシュタグは毎回変えた方がいい

ハッシュタグは、投稿内容によって関連の高いものに変えていくことで、より多くの方にみてもらいやすくなりますよ。

45.プロフィール欄に外部リンク問題ない

プロフィール欄に外部リンクを貼ってもアカウントの評価は下がらないと、公式にインスタが発表しました。リットリンクやLINEなどを利用して、集客動線を整えましょう

46.アルゴリズムの攻略は必須

保存の数プロフィールへのアクセス数投稿閲覧時間の長さやコメントの数を意識し、アルゴリズム攻略をすることで、アカウントが伸びていきます。

47.発見タブの表示は全員違う

発見タブは、その人が「いいね」したアカウントをAIが解析して興味がありそうな投稿を表示してくれているので、全員違ったものが表示されています。

48.新機能実装は先に海外でテストされる

インスタは世界中で利用されています。グローバルな規模でテストをすることで、問題点を解決することができ、新機能実装は先に海外でテストされることが多いです。

49.「いいね」の数は非表示にできる

プロフィールの右上の3本線から、設定プライバシー設定、続いて投稿をタップします。そして【いいね数と閲覧数を非表示にする】の項目をオンにすると、いいね数を非表示にできますよ。

50.リールはフルスクリーンで作りアップする

リールはフルスクリーン表示で動画が再生されます。リールの推奨サイズはフルスクリーンなので、このサイズでアップするようにしましょう。

インスタ新常識51~60

51.リールにTikTokマークはNG

TikTokマークがついていると、明らかに他のアプリから転用されたことがわかります。他のアプリからの転用は、インスタが推奨していないので避けましょう。

52.コメント欄にハッシュタグはNG

ハッシュタグは、キャプション内につけるようにと、インスタが公式発表しています。コメント欄につけるのはおすすめしません。

53.1つの投稿を2つのアカウントでシェアできる

通常通り投稿する時のキャプションなどを入力する画面で、「他のInstagramアカウントにも投稿する」の中から、同時投稿したいアカウントを選択します。そうすることで、シェアが可能です。

54.リールはいまだにインスタ内で急成長してる

リールは使用する人々の数が増え続けています。特に若い世代のユーザーから支持されています。影響力の高い世代やユーザーが利用することで、より多くの人がリールを使うようになっています。

55.表示ランキングを上げるには連投を避ける

インスタには、同じ人の投稿を連続して表示させないというアルゴリズムがあるので、前回の投稿から時間を空けて投稿するのがよいでしょう。

56.投稿はシグナルに基づきランク付けされてる

シグナルは、インスタユーザーが起こすアクションや投稿内容を評価していく指標のようなもので、アルゴリズムに影響します。シグナルに基づきランク付けされ、シグナルが高いほど発見タブやリールに載りやすくなります。

57.動画の音声にキャプションをつけられる

キャプションを有効にしたい動画をタップし使いこなすには集」から「詳細設定」をタップします。そして、「キャプション表示」をオンにすることでキャプションが表示できますよ。

58.他人のオリジナル音源は削除されることが多い

インスタの利用規約では他人の著作物を無断で使用することが禁止されているので、削除されることがあります。

59.検索結果にある青点は更新情報

青点はアカウントの最新情報を示していて、新しい投稿がある時に表示されます。

60.ストーリーズは下書きしておくことができる

ストーリーズの編集画面で、左上の「<」をタップして前画面に戻ると、「メディアを破棄しますか?」という表示が出るので、下書き保存を押すことで可能です。

インスタ運用にも情報のアップデートが必須♡ 

Instagramロゴ

いかがでしたか?インスタは変化が早く、常識も常に変わっていきます。

こんのりり
こんのりり

アカウントの運用方法には、最新の情報を把握することが大切です。今回ご紹介した新常識の中で参考になる情報があれば、アカウントのアップデートにお役立てください

Lili Platinum Classでは、インスタ集客に必要なスキルがたったの月7,700円で全部受講できます!ぜひ興味のある方は受講してみてください♪